• NEWS

【熱源な人】発注のあり方を変え、優れた公共建物の実現に寄与した元県職員・新井久敏さん

Share

道なきところへ一歩を踏み出し、自分の道を切り開いた人の心には、ふつふつと沸き立つ熱がある。黙々と働くあの人の中にも静かに宿るその熱が、社会を変え、未来をつくる原動力となる。湯けむりフォーラムでは、群馬において様々な分野で活躍する人々にフォーカスし、その動機や、これまでのストーリーを深掘りして伝えていきます。その人自身が熱源となり、誰かの心を沸き立たせるきっかけとなるように。

ーーー

デザインやコンセプトが優れた公共施設には力が宿る。しかし、その設計者を選ぶ方法は全国営繕主管課長会議の設計業務実態調査(2021年)によれば、都道府県や政令指定都市では59%、市町村では78%が価格の安さを競う入札方式による(件数ベース)。創造性や高い技術が求められる設計発注を金額で判断することは、公共施設の質の低下を招くことにもつながる。元県職員の新井久敏さんは発注側の課題を見直し、計画策定から専門家や住民を巻き込み、選考過程を広く公開する手法を確立。裏方として県内の良質な施設の誕生に多くかかわった。28のプロジェクトに協力した新井さんに話を聞いた。

続きはこちら