• TALK

群馬からはじまる教育イノベーション!
~都市をリードする「地方でしか受けられない教育」とは?〜

開催日時

Date

2020

11.23 (月) 17:30 - 19:00

Googleカレンダーに登録する

Share

全国が注目する地方大学学長と新進気鋭の女性教育者が登壇決定!

コロナ禍によって教育を取り巻く環境が一変した現在(いま)、地方が目指すべき教育とはどのようなものか。共愛学園前橋国際大学学長で、全国の学長が注目する学長ランキング5位(大学ランキング2020)の大森昭生氏、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーであり、音楽家、数学研究者、STEAM教育者でもある中島さち子氏が登壇し、都市にはない、地方でしか受けられない教育の魅力や可能性について議論します!

登壇者

大森 昭生 共愛学園前橋国際大学学長

1968年生まれ。共愛学園前橋国際大学国際社会学部長、同大副学長等を経て、2016年より現職。
同大は、地方における新しい学びや大学の姿を実践することで、学長が選ぶ「教育で注目する大学」4年連続全国5位、「注目する学長」全国5位(大学ランキング2020)となるなど注目を集めている。
同時に、中央教育審議会や内閣官房「地方創生に資する魅力ある地方大学の実現に向けた検討会議」、経団連「採用と大学養育の未来に関する産学協議会(地域活性化人材育成分科会)」等の委員を務め、地方における学びの在り方について発信、群馬県では青少年健全育成審議会長、県立前橋高等学校、同桐生高等学校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)運営指導員を務めるなど子ども・若者の育成に取り組んでいる。

中島 さち子 ジャズピアニスト・数学研究者・STEAM 教育者・メディアアーティスト

(株)steAm 代表取締役、(株)STEAM Sports Laboratory 取締役。
大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー(「いのちを高める」)。
内閣府STEM Girls Ambassador。
現在は主に音楽・数学・STEAM(教育)・メディアアートなどの世界で、国内外にて多彩に活動。
ニューヨーク大学Tisch School of the Arts, ITP (Interactive Telecommunications Program)修士。
国際数学オリンピック金メダリスト(日本人女性唯一)。
経済産業省「未来の教室”とEdTech”」研究会研究員。
フルブライター。米日財団日米リーダーシッププログラムフェロー。
主な著書に『人生を変える「数学」そして「音楽」』『音楽から聴こえる数学』(講談社)
絵本『タイショウ星人のふしぎな絵』(絵:くすはらじゅんこ、文研出版)他、主なCDに中島さち子PianoTRIO ”Rejoice” “希望の花”他。

宇留賀 敬一 群馬県副知事

2003年経済産業省。ITを活用した政府機関の業務効率化、ITを活用した地方創生、製造業を中心とした産業群におけるIoT活用、ITを活用した分散型エネルギーシステムなど、ITによるイノベーションの実現に一貫して携わる。
2007年からは、日本国内で社会問題化した年金記録問題に対して、厚生労働大臣の補佐役として、IT技術をベースとした解決策の企画立案を主導した。
また、SXSW 2019におけるThe New Japan Islandsプロジェクトの統括プロデューサーを務めた。
現在は、全国最年少の副知事として、世界の課題先進圏といえる日本の地域から、持続可能で世界に誇る地域経済の実現を目指している。