全国群馬県人図鑑(-グンマーズ-)は、県外在住の県ゆかりの出身者、先輩方をお招きして現在のお仕事の話はもちろん、県内で過ごした学生時代の思い出、地元への熱い思いなどを丸ごとインタビューする新企画。昨年12月22日、「グローバル…
1887(明治20)年の創刊以来、群馬県内のニュースを伝え続けてきた地元紙「上毛新聞」。約135年分の歴史が詰まった紙面のデジタルアーカイブをひも解けば、まちの過去と人のつながり、先人たちの思いが見えてくる。 今回は「まちづ…
1887(明治20)年の創刊以来、群馬県内のニュースを伝え続けてきた地元紙「上毛新聞」。約135年分の歴史が詰まった紙面のデジタルアーカイブをひも解けば、まちの過去と人のつながり、先人たちの思いが見えてくる。 今回は「まちづく…
空の未来を作る新技術として期待されている、ドローンや空飛ぶクルマ。2025年には実用化されるという次世代空モビリティをテーマに「群馬の空の未来」を考えるワークショップイベント『フューチャースカイセッション2 @自然史博物館』が…
昨年12月に群馬県草津町で行われた「湯けむりフォーラム2022」のダイジェスト動画を2本作成しました。 1本目は「【PV】湯けむりフォーラム2022-ダイジェスト動画-【SideA】」。こちらは、2日間のプログラムをぎゅ…
道なきところへ一歩を踏み出し、自分の道を切り開いた人の心には、ふつふつと沸き立つ熱がある。黙々と働くあの人の中にも静かに宿るその熱が、社会を変え、未来をつくる原動力となる。湯けむりフォーラムでは、群馬において様々な分野で活躍する…
湯けむりフォーラム2022で行われた、YouTubeチャンネル登録者数114万人を誇るソロキャンプ芸人ヒロシと、野外料理研究家のベアーズ島田キャンプによるアウトドアトークのテキストレポートを公開しました。 詳細はこちら
「過疎」という言葉が登場して55年。過疎山村地域では、様々な振興施策が実施されてきましたが、依然として課題は山積しています。 今回は、過疎・山村研究の第一人者である高崎経済大学の西野教授をお招きして、長年の研究成果に基…
群馬県のリトリートアイデア深掘りプロジェクト 群馬県では、政策形成や地域課題の解決に多様な意見を取り入れ、官民共創により取り組んでいこうと、デジタル空間を活用した新たな政策形成プラットフォームの運用をしています!プラットフ…
2022年12月3日、6期目となる「ぐんま観光リーダー塾」の第5回目のプログラムが開かれました。「ぐんま観光リーダー塾」とは、地域の課題を解決するために、観光地域づくりを推進できる中核人材の育成を目指した、“学び”と“対話”を中…
全国群馬県人図鑑(-グンマーズ-)は、さまざまなフィールドで活躍する県ゆかりの皆さんにお話をうかがう湯けむりフォーラムの新企画。10月28日に行われた、本間和明さんと北村ヂンさんのトークの後編をお届けします。 理想にと…
2022年12月16、17日に行われた「湯けむりフォーラム2022」のアーカイブ動画第6弾が公開されました。 詳細はこちら